外でランニングやロードバイクに乗るときも音楽を聴きたくなりますが、外部の音が聞こえない・聞こえにくいと危険ですよね。
そんな時に気になるのが骨伝導ワイヤレスイヤホン。
そこで今回はアマゾンで口コミ数が8,000超え、評点4.4という
AfterShokz Aeropex
について取り上げてみます。
- 直接耳に触れてないけど音質がひどくない?
- 頭の締め付けで痛くない?
- メガネをかけていても使える?
- 音漏れはしない?
これらの点について、楽天・アマゾンの口コミを調べてみました。
購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
いい意味で期待を裏切る音質で認識を一変させてくれます!
AfterShokz Aeropex骨伝導ワイヤレスヘッドホン、痛くない?
在宅勤務の会議は有線イヤホンやヘッドホンを使っているのですが、どうも耳穴をふさいだり、耳を圧迫するのが嫌になってきました。
ヘッドホンに至っては、頭が締め付けられる感じもあり、また、外音が聞こえにくいところも気になっていました。
そこで、少し前から気になっていた耳を防がない骨伝導ワイヤレスヘッドホンを調べてみました。
耳をふさがなくても問題なく聞こえる?
また頭への圧迫感は普通のヘッドフォンより楽?
マイクの音質はWeb会議に支障ない?
という点が特に気になっているので、重点的にチェックしました。
それでは見ていきましょう。
骨伝導ワイヤレスヘッドホンAfterShokz Aeropexの口コミ
AfterShokz Aeropexの悪い口コミ
ランニング用に購入しました。
ちょっと不安だったサイズですが、私にはきつくて圧迫感を感じました。サイズを選んだり、調整ができないので使い物になりませんでした。
骨伝導に興味があったので購入しました。
わかっていたことですが、耳をふさがないので音を大きくしないと聞きづらいし、大きくすると振動も大きくなり、頭が痛くなりました。期待していただけに残念です。
Youtubeで見かけて、気になったので購入しました。
使用感は大満足。しかし不良品だったのか、しばらく使っていると電源が頻繁に落ちるようになりました。気に入っていただけに残念です。
AfterShokz Aeropexのいい口コミ
中華系の安い骨伝導イヤホンを使っていましたが、壊れたので高評価だった本品を購入しました。
以前のものと比べると音漏れもほとんどなく、音質もいい。価格がやや高く感じましたが、価格差だけのことはありました。
仕事柄イヤホンをする機会が多いので購入しました。
メガネをかけていますが、邪魔にならず負担もほぼ感じません。音質も満足できるレベルで、音漏れも気になりません。周囲の音が聞こえる、というのはとてもいいですね。軽いしフィット感がいいです。
ランニングの時に周囲の音が拾えるということで購入しました。
予想通り、周りの音を拾いながら好きな音楽を聴いて快適にランニングできています。一般的なイヤホンより音質が落ちると思っていましたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。
骨伝導ヘッドホンは音質・フィット感大満足
当初気になっていたところはほぼクリアできていました。
- 期待値が低かったからか、想像を超える音質で満足感が高い。
- フィット感がいい。長時間つけていても圧迫感がない。
- メガネをかけていても問題ない。
- 運動をしてもずれにくい。
- 周辺の音はしっかり聞こえ、音漏れはほぼない。
- マイクの指向性もよく、音の遅延は気にならない。
カナル型のワイヤレスイヤホンから乗り換えた人も多いのですが、音質はあまり変わらないくらいいいと評判がいいですね。
私が一番気になっていたのは圧迫感。
かなり緩和されるようなので日々のストレスから解消されそう。
また、通勤時ワイヤレスイヤホンを使っていますが、電車で何度も乗り過ごして音楽に集中できないので、使てみようと思います。
この記事をまとめた後、1万円(税込)を切るエントリーモデルのOpen Moveを購入しました。
個人的にはこれで十分。気になる方はぜひチェックしてみてください。
参考記事 AfterShokz OPEN MOVE購入レビュー